ツール PR

エックスサーバーの契約方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
くみ
くみ
私が長く使っているエックスサーバーの契約方法について解説しますね!

エックスサーバーは料金も安く安定しているのでおススメです。

エックスサーバー公式サイトを見る

ジョン
ジョン
目次をクリックすると読みたい場所に飛ぶよ!

エックスサーバー公式ページにアクセスする

まずはエックスサーバーの公式ページにアクセスしてください。⇒エックスサーバーの公式ページはこちら

公式ページアクセスすると、下の画像のような申し込みボタンがありますので、ボタンを押してください。

初めてご利用のお客様より手続きに入る

左側の「初めてご利用のお客様」より手続きに入ります。それでは細かく見ていきましょう。

サーバーIDとは?

サーバーIDは3つの用途で利用します。自動で割り当てられていますが、自分で決めることもできます。

・サーバー契約識別番号
・FTPサーバーへの接続
・https://サーバーID/xsrv.jp
くみ
くみ
https://サーバーID/xsrv.jpというURLでブログなどを作る機会はめったにないですよ!

プランについて

プランはX10で十分です。もちろんWordPressのWEBサイトが無制限に作れます。

WordPressクイックスタートとは

WordPressクイックスタートとは、WordPress運営に必要な設定を申込と同時に行ってくれるモノです。初めてWordPress運営をする場合にはうれしいサービスです。ただし10日間のお試し期間はありません。

・WordPress新規設置
・独自SSL自動設定
・ドメイン取得・設定
くみ
くみ
こちらのブログでは、WordPressクイックスタートのオプションを使用しない場合の契約方法を解説しています。

エックスサーバーアカウントの登録へ進む

それではエックスサーバーアカウントの登録に進みます。必要な情報を正確に全て入力してください。すべて入力したら規約に同意し、次へ進みます。

入力したメールアドレス宛てに確認コードが送られます

入力したメールアドレスの受信ボックスを確認し、確認コードを入力します。入力したら次へ進みます。

入力内容を確認し電話認証へ進む

入力内容を確認したら次は電話認証です。本人確認のために必要になります。

申し込み完了

以上で申込が完了です。24時間以内に「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」が届きます。大事なメールなので誤って削除しないようにしてくださいね。

くみ
くみ
24時間以内と記載されていますが、メールはすぐに届きましたよ!

料金の支払いについて

無料お試し期間あり(10日間)で申し込んだ場合、期間内に料金の支払いを行います。「エックスサーバーアカウント」にログインをすると、「料金支払い」の場所が出ていますので、そちらから料金の支払い設定をしてください。

エックスサーバー公式サイトを見る

スポンサーリンク

サーバー管理画面

こちらが実際のサーバー管理画面になります。WordPressを立ち上げる際、設定する部分は限られていますので安心してください。

くみ
くみ
こちらのサイトでは順番に解説していきますね。
「新時代の魅せるメルマガ運営術」無料メール講座開講
こちらはメルマガにまつわる疑問・質問をすべてまとめたPDFレポート「メルマガQ&A」です。

メルマガがなかなか始められない、思うようにメルマガの執筆ができないなど、今まで私の元に届いた質問に対して一問一答方式でまとめました。

このレポートを読めば「メルマガってむずかしくない」と思いますよ。受け取り希望の場合は下記フォームよりご応募ください。

※Gmail、Yahoo!メールでの登録をお願いします。

今、個人ビジネスがすごくやりやすい環境になっています。

そこで今すぐにでもメルマガを始めてほしいと思い、無料メール講座「新時代の魅せるメルマガ運営術」を開講しています。

「メルマガQ&A」のレポートを請求されますと、無料で受講できます。

くみ
くみ
メール講座はいつでもカンタンに解除できますので、安心してご受講ください♪(無料)