くみ
エックスサーバーを使ってワードプレスをインストールする方法を解説しますね!
「WordPress簡単インストール」を使います。エックスサーバーを長く使っていますが、料金も安く安定しているのでおススメです。
ジョン
目次をクリックすると読みたい場所に飛ぶよ!
スポンサーリンク
Contents
エックスサーバーサーバー管理にログインする

設定対象ドメインを選ぶ

ワードプレスをインストールしたいドメインを選びます。
くみ
https://サーバーID/xsrv.jpというURLにワードプレスをインストールしてブログなどを作る人は少ないので、独自ドメインの方で設定しましょう!
WordPress簡単インストール

「WordPress簡単インストール」をクリックします。

「WordPressインストール」を押します。
WordPressインストール情報入力

サイトURLは、ホームページやブログなどの場合は、http://設定対象ドメイン/(空白のままでOK)
ドメインの後ろにスラッシュ( / )を入れ、好きな文字列(アルファベット)を入れることで、ここにもワードプレスをインストールすることができます。(サブディレクトリといいます)
http://設定対象ドメイン/(好きな文字列)
ブログ名、ユーザー名、パスワードを入力します。
キャッシュ自動削除など

キャッシュ自動削除、データベースに関してはこのままで大丈夫です。

「確認画面へ進む」を押します。

内容を確認して「インストールする」を押します。これでWordPressのインストールが完了しました。
スポンサーリンク
管理画面URLをクリックする

ワードプレスの管理画面にアクセスします。先ほど自分で決めたユーザー名とパスワードを入力してログインしてください。

ワードプレスの管理画面に入り、「設定」→「一般」をクリックします。
「s」を付け足す

WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)それぞれ「http://~」となっているところを、「https://~」と「s」を足してください。
くみ
この設定をすると、一度ワードプレスからログアウトされるので、再度ユーザー名とパスワードを入力してログインしてください。(管理画面のブックマークも忘れずに)
最後に
一度目はむずかしく感じるかもしれませんが、落ち着いて行えば問題なくインストールできます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク