ツール

ワードで作った無料レポートをPDFファイルに変換する方法

自分の得意な事などをワードでまとめて、いざ、レポートスタンドへ提出!
でも、ワードのファイルのままじゃ提出出来ないんですね。

なぜなら、Windows以外のユーザーさんもいるから、誰でも見られる状態にしないといけないんです。

 

ワードのファイルのままではダメ!

せっかく作ったレポートも、ワードのファイルのままでは提出する事は出来ません。

みんなが見られるPDFファイルに変換する必要があるんですね。

PDFファイルに変換する方法

ファイルを押します

エクスポートを押します。

PDF/XPSの作成を押します

保存先を指定して、わかりやすい名前に変更して「発行」を押します。

これでPDFファイルになりました。

PDFファイルを確認して、リンクがきちんと設定されているかなどを必ず確認してください。

PDFファイルの名前を変更する

無料レポートスタンドにレポートを提出する時は、半角英数字ですので、ファイル名を変更していきます。

PDFの上で左クリックして、右クリックでメニューを出します。
その中の「名前を変更」を押します。

英数字に変更して下さい(数字だけではダメです)

PDFのサイズを確認する

先ほどと同じくメニューを出し、プロパティを選んでください。

今回は3.17MBです。
掲載できるサイズを確認して、掲載できるサイズであればそのまま掲載依頼をしましょう。

サイズオーバーの場合は、PDFのサイズを小さくするか、レポートをサーバーにアップロードするかのどちらかになります。

 

まとめ

一生懸命作ったレポートは、よりたくさんの人に見てもらうためにPDFファイルに変換します。
変換の仕方はとても簡単ですね。

その際、ファイル名やサイズに注意して下さいね。

それでは。

「新時代の魅せるメルマガ運営術」無料メール講座開講
こちらはメルマガにまつわる疑問・質問をすべてまとめたPDFレポート「メルマガQ&A」です。

メルマガがなかなか始められない、思うようにメルマガの執筆ができないなど、今まで私の元に届いた質問に対して一問一答方式でまとめました。

このレポートを読めば「メルマガってむずかしくない」と思いますよ。受け取り希望の場合は下記フォームよりご応募ください。

※Gmail、Yahoo!メールでの登録をお願いします。

今、個人ビジネスがすごくやりやすい環境になっています。

そこで今すぐにでもメルマガを始めてほしいと思い、無料メール講座「新時代の魅せるメルマガ運営術」を開講しています。

「メルマガQ&A」のレポートを請求されますと、無料で受講できます。

くみ
くみ
メール講座はいつでもカンタンに解除できますので、安心してご受講ください♪(無料)