人気のサービス「無料レポートスタンド メルぞう」を使うなら、これだけは知っておいた方がいいよ、ということをまとめました。10年以上続く人気のサービスなので、ネット上には古い情報がたくさんあります。(2023年5月25日に情報を更新しました。)
無料レポートスタンド「メルぞう」とは?
メルぞうとは、PDFを無料でダウンロードできるポータルサイトのことです。メルぞうで掲載されているPDFのことを「無料レポート」と呼び、メルぞうのサイト自体は、「無料レポートスタンド」と呼ばれています。

「メルぞう」では良質なレポートが無料でダウンロードできます
メルぞうに掲載してあるレポートは無料でダウンロードが可能です。特に副業や複業の情報が多く掲載されています。ビジネスパーソンや主婦の方など、利用者層は幅広いです。最近は家事や子育て、生き方に関する無料レポートも掲載されており、多様化しています。

「メルぞう」にレポートを掲載することもできます。
無料レポートをダウンロードするだけではなく、自分自身で無料レポートを作成し、メルぞうに掲載することもできます。


メルマガ配信システムならMyASP(マイスピー)
メルぞうにレポートを掲載するなら、一緒にメルマガ配信の準備をしておくといいですよ。おすすめのメルマガ配信システムはMyASPです。多機能でとても使いやすいです。
-320x180.png)
無料でメルマガ配信できます
2021年6月14日、メルマガ配信サービス「Mail-Like(メールライク)」がリリースしました。(→Mail-Likeについてはマニュアルを参照)
無料プランでも十分すぎるほどメルマガ配信ができます。(メルぞうとの連携もできます)
メルぞうで読者さんを集める方法
メルぞうを使ってメルマガ読者さんを集めるには、メルぞうの仕組みを理解することと、積極的にイベントに参加することが重要です。



りすマケについて
りすマケはメルぞう運営者の呼野真さんとセールスライターとしても活躍されているラッタさん、メルぞうスタッフのみーとさん、わたし佐藤久美が共同で運営しているサービスです。無料レポートの作成方法からメルぞうを効果的に使ってメルマガ読者を集めるコツ、ステップメール作成やメルマガ運営のノウハウまで「すべて」提供しています。


りすマケの特典で提供している「無料レポートコミュ」はチャットワークを利用しています。

最後に
無料レポートスタンド「メルぞう」は無料レポートをダウンロードするだけでなく、自分で無料レポートを掲載することもできます。