MyASP(マイスピー)では「誰が・何時何分にメール内のリンクをクリックしてくれたか」簡単にわかるようになっています。
MyASP(マイスピー)にはいくつかプランがあります。パーソナルプランからスタンダードプランへのアップグレードは簡単ですよ。
「自動返信・ステップ管理」から「本登録中」のメール設定をしていきます。
自動返信/ステップ管理

それでは実際にステップメールを登録していきます。作成中のシナリオを選択して「自動返信・ステップ管理」を押します。

「本登録中」を選んで、「+新規追加」を押します。

メール形式は最初は「テキスト」で。

設定済みの「ヘッダー」と「フッター」が自動で挿入されるので、真ん中に作成済みのメール本文を貼り付けてください。
短縮URL(クリック分析)
MyASP(マイスピー)では「誰が・何時何分にメール内のリンクをクリックしてくれたか」簡単にわかるようになっています。

本文入力の下の方にある「分析オプション」にチェックを入れるだけで、設定できます。
短縮URLを有効にしている場合は、すべてのURLがMyASPで使用しているドメインに変わります。

上の画像では、解除URLのリンクが「https://y7s.jp/l/~」になっていますよね。短縮URLを有効にせずテストメールを送った場合は、下の画像のように「※※解除リンクに変わります※※」と表示されます。

スポンサーリンク
配信スケジュールの設定

最初は「配信時期」のみ設定します。まずは読者さんが登録してくれた直後に送りたいので、「登録日から○分指定」「登録から0分後」となります。
テストメールを送る

すべて完了したらテストメールを送ってください。そこで正常にリンクが押せるかを確認してくださいね。

テストメールで解除URLのリンクを押した場合

1クリックの解除URLリンクを自分で押すと、「リンク先アドレスが見つかりませんでした」と表示されます。

2クリックの場合は、「すでに配信停止を承っております。」と表示されます。

以上確認が終わったら、「更新する」を押します。

これでステップメール1通目が完成しました。
まとめ
テストメールを送って、見え方を確認することはとても重要です。ぜひやってくださいね。
-320x180.png)