30代40代でも上品に見えると人気のプリーツスカートですが、2020年春も引き続きトレンドになっています。雑誌に出てくるモデルさんは、みんな細身でスタイルが良くて、ウェストもキュッとしてるからすごく素敵に見えますよね。歩くたびに揺れるプリーツが、さらに女性らしさを演出するので、30代40代にも人気です。
でも、プリーツスカートってスタイルが良い人が着るものっていうイメージありませんか?
この記事では、30代40代になって、ちょっと体型が崩れてきたな~という人でも、トレンドのプリーツスカートを着こなすコツについてお話していきます。
一言でプリーツスカートと言っても、いろんな種類のものがあるのですが、30代40代が選ぶなら、きちんと見えるミモレ丈がおすすめ。でも、ミモレ丈にして、ふくらはぎの一番太い部分が出てしまうのなら、ロング丈を選んだ方が着やせ効果あり!
春ならパステルカラー
プリーツスカートって、色味を考えれば、1年を通して着ることができるので、すごく重宝するんですよね。でも春ならやっぱり優しい感じのパステルカラーを取り入れたいところ。
(2023/05/30 03:30:08時点 楽天市場調べ-詳細)
30代40代ファッション誌「CLASSY」にも掲載
私がよく読んでいる雑誌にも、春っぽい色のプリーツスカートが掲載されていました。
スカート丈っていろんな種類があるけどその違いは?
30代40代でプリーツスカートを選ぶときの一番のポイントは、カジュアルになりすぎないか、というところ。もちろん、コーディネート全体で、カジュアルになりすぎないようにすることもできるんですが、プリーツスカートの丈選びってとても重要なんですよね。
スカート丈は、マイクロミニ、ミニ、ミディ、ミモレ丈、ロング、マキシといろいろあります。30代40代ではひざ上丈のマイクロミニとミニスカートはなかなかはく勇気がないと思いますので、ミディスカートから解説していきます。
ミディ丈スカート
丈の長さが、ひざくらいか、ひざが隠れるくらいの長さです。
(2023/05/30 03:30:09時点 楽天市場調べ-詳細)
ミモレ丈スカート
丈の長さが、ひざ下か、ふくらはぎにかかるくらいの長さです。
(2023/05/30 07:06:05時点 楽天市場調べ-詳細)
ロングスカート・マキシスカート
ロングスカートは丈が長いスカートのことで、ロング丈よりも長いものがマキシスカートと呼ばれているようです。くるぶしほどの長さでしょか。
このショップなら、80cm丈と90cm丈があって、身長160cmの人がはくと、くるぶしより上の方に来るそうなんですね。なので、80cmの方がロング、90cmの方がマキシスカートと呼べばわかりやすいでしょうか。。
(2023/05/30 07:06:05時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサーリンク
30代40代ならミモレ丈がおすすめ
くるぶしほどの長さのプリーツスカートが確かに流行っているのですが、30代40代にはちょっとカジュアルすぎてしまいます。上品に着こなすなら、マキシ丈がおすすめ。
トップスも、定番のニットを選ぶとカジュアルすぎてしまうので、かっちりしすぎず、でも適度にきちんとみえるこちらがおすすめ。
身長が高くて、マキシ丈だとふくらはぎの一番太いところが見えてしまう場合は、ロング丈がいいです。
(2023/05/30 07:06:05時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
最後になりますが、プリーツスカートというのは「ウェーブタイプ」の人がよく似合うといわれています。だから、セルフ骨格診断をやっていただいて、ウェーブであれば、正直なんでも似合うかもしれません^^;

ですが、今回のスカート丈での服選びというのも、何か参考になれば嬉しいです^^