オレンジメールとは、私が使っているメルマガ配信システムなんですが、安いのにとっても高性能なんですね。
操作方法もすごく簡単なので、ぜひご覧下さい。
実は・・・
オレンジメールを解約した
実は、オレンジメールを以前契約したことがあったんですね。
でも、ほぼ使わないで、解約してしまいました・・・。
なぜ、私は一度解約したオレンジメールをまた再度契約したのでしょうか?
オレンジメールには無料プランがある
オレンジメールには、プラン100というのがあって、半年間は無料で使えます。
メルマガ配信に必要な機能はすべて備わっています。
読者さんが100人までというのと、広告が入るという事ですね。
無料だからいいや
無料で使えるのに、ステップメールの機能もついているんですよ。それなのに私は全く使いませんでした。
無料だから、別に急いで始める必要もないか・・・
それくらいの気持ちで契約したんですね。
案の定、一度も配信せずに、解約しました。
なので、使い方もわからず、自分が悪いのに、なんとなーく悪いイメージだけが残ってしまいました。
オレンジメール難しいじゃん!!!
そう思ってしまったんですよね。
全然難しくなかった
スポンサーリンク
心を入れ替えました
月日は流れ、心を入れ替えた私はもう一度メルマガに取り組むことにしたのです。
今度は気合を入れて、無料プランはやめました。
無料プランは読者100人まで
有料プランは読者2000人までで2480円です。
当時の私は、別のメルマガ配信システムに変更したくて、ちょうどいいから、またゼロからスタートしようと思っていたので、読者さんほぼゼロでした。
だから、無料プランでもよかったんですけど、一度挫折しているので、有料プランにしました。
有料プランも安い
メルマガ配信システムに欲しい機能はステップメールやクリック解析、読者ポイントといった機能です。
これらの機能が付いているのに、2480円は格安だと思いました。
今まで私は月額5000円のメルマガ配信システムを使っていたんですが、クリック解析の機能が非常に面倒だったんです。
1つ1つ設定しないと、クリック解析できなかったのに、オレンジメールは1クリックで出来る。
これには感動しました。
操作方法

これが、オレンジメ―ルの管理画面なんですが、マニュアルを見なくても操作可能です。
直感的に操作できるので、非常に簡単です。
細かい使い方に関しては、動画をご覧ください。
メールアドレスは自分で準備する
配信するメールアドレスは自分で準備する必要があります。
でも、フリーメール(Gメールやヤフーメール)では、大切な読者さんの元に届きずらいので、独自ドメインのメールアドレスを準備します。
独自ドメインがわからない方はこちらの記事も合わせてご覧ください。
まとめ
オレンジメールは初心者さんでも取り組みやすいメルマガ配信システムです。
操作方法も簡単だし、無料でも試すことが出来ます。
有料版も安くて高性能なので、メルマガにチャレンジしてみるなら、オレンジメールがいいですよ。