【特典1】メルぞうの発行者登録
【特典2】メルぞう通信で無料レポートを紹介
【特典3】Xam通信で無料レポートを紹介
【特典4】エマックス通信で無料レポートを紹介
【特典5】レポートが非掲載になった時の個別対応
【特典6】レポートを週2本まで申請可能に
【特典7】公式メルマガ執筆者へレポートを自薦する権利
【特典8】メルぞうTOPの「おすすめコーナー」へレポートを自薦する権利
【特典9】メルぞう通信のイチオシ版にレポートを自薦する権利
【特典10】Xam通信のイチオシ版にレポートを自薦する権利
【特典11】公式ブログにレポートを自薦する権利
【特典12】e-Book通信にレポートを自薦する権利
【特典13】メルぞうプラチナ会員をアフィリエイトする権利

- Lifusion(ライフュージョン)スペシャル追加特典9
- 追加特典1:無料レポートの審査で非掲載にならないためのポイント
- 追加特典2:文字を変えるだけで使える無料レポートテンプレート
- 追加特典3:パソコン初心者でもできるおしゃれでプロ並みのコンテンツを作る方法
- 追加特典4:ダウンロード数が倍増する無料レポート「タイトル」ライティング
- 追加特典5:ダウンロード数が倍増する無料レポート「表紙画像」戦略
- 追加特典6:実績ゼロ、人脈ゼロでも問題なし!第19回e-Book大賞「優秀賞」第21回e-Book大賞「最優秀賞」受賞者が教える受賞のポイント
- 追加特典7:e-Book大賞で受賞しなくてもe-Book大賞で読者を倍増しファンを増やす方法
- 追加特典8:シークレット特典
- 追加特典9:zoom相談 30分(1回)
- 最後に
Lifusion(ライフュージョン)スペシャル追加特典9
【1】無料レポートの審査で非掲載にならないためのポイント
【2】文字を変えるだけで使える無料レポートテンプレート
【3】パソコン初心者でもできるおしゃれでプロ並みのコンテンツを作る方法
【4】ダウンロード数が倍層する無料レポート「タイトル」ライティング
【5】ダウンロード数が倍増する無料レポート「表紙画像」戦略
【6】実績ゼロ、人脈ゼロでも問題なし!第19回e-Book大賞「優秀賞」第21回e-Book大賞「最優秀賞」受賞者が教える受賞のポイント
【7】e-Book大賞で受賞しなくてもe-Book大賞で読者を倍増しファンを増やす方法
【8】シークレット特典
【9】zoom相談 30分(1回)
追加特典1:無料レポートの審査で非掲載にならないためのポイント
メルぞうに無料レポートを掲載するには、審査に通過しないといけません。メルぞうプラチナ会員には、「非掲載になったときの個別対応」の特典があるのですが、審査通過のポイントが事前にわかっているほうが、スムーズですよね。まずは非掲載にならないためのポイントをしっかり押さえてから、無料レポート作成にとりかかった方が効率的です。
追加特典2:文字を変えるだけで使える無料レポートテンプレート
審査を通過するために必要なポイントをおさえた、無料レポートのテンプレートを用意しました。あなたの名前に変更したり、レポートのタイトルに変更するだけでOKなのですが、テンプレートの使い方の解説動画も用意していますので、無料レポート作成に困りません!
追加特典3:パソコン初心者でもできるおしゃれでプロ並みのコンテンツを作る方法
「おしゃれでプロっぽい」というだけで、不思議と説得力も増すものです。ですが、無料レポートの作成が初めての時は、ついつい初心者っぽさが出てしまうものです。ですがこの方法を知れば、誰でもおしゃれでプロっぽいコンテンツがめちゃくちゃ簡単に作れます。
追加特典4:ダウンロード数が倍増する無料レポート「タイトル」ライティング
じつは無料レポートって、「タイトル」がめちゃくちゃ大事なんですが、この「タイトル」のつけ方にもコツがあります。このコツを知らずに、なんとなくタイトルをつけてしまうと、誰にもダウンロードされない・・・なんてこともありますので、ぜひ知っていただきたいです。
追加特典5:ダウンロード数が倍増する無料レポート「表紙画像」戦略
メルぞうではこの「表紙画像」もめちゃくちゃ大事です。この「表紙画像」にもダウンロード数を左右する大事なポイントがあるのですが、多くの発行者はこれに気づいていません。あなたにはこのポイントを特別に教えてしまいます。自分で簡単におしゃれな表紙画像をめちゃくちゃ簡単に作る方法も一緒に教えますので、ぜひ活用してください^^
追加特典6:実績ゼロ、人脈ゼロでも問題なし!第19回e-Book大賞「優秀賞」第21回e-Book大賞「最優秀賞」受賞者が教える受賞のポイント
メルぞうでは、メルぞうに掲載されているレポートの中から優秀な作品を発表するe-Book大賞が半年に1回開催されています。私も過去に2度、e-Book大賞を受賞しているのですが、現在ではe-Book大賞の審査員の人の1人として参加させていただいています。e-Book大賞を受賞すると、「e-Book大賞 受賞者」という大きなブランディング効果があります。メルぞうプラチナ会員になったら、絶対に受賞を狙ってほしいので、受賞のポイントをお教えします。
追加特典7:e-Book大賞で受賞しなくてもe-Book大賞で読者を倍増しファンを増やす方法
e-Book大賞で受賞するとブランディング効果だけでなく、レポートのダウンロード数もすごく増えます。特に最優秀賞を受賞したレポートでは、多くの方にダウンロードしていただき、メルマガ読者さんも2,000人を超えました。全員がe-Book大賞を受賞できるといいのですが、一度のe-Book大賞では、6作品しか選ばれませんから、「私には無理」とあきらめてしまう人が多いんですよね。
ですが、e-Book大賞で受賞しなくても、このe-Book大賞をうまく活用してメルマガ読者さんも増やして、さらにはあなたのファンを増やす方法を私は知っています。その方法をお教えしますね。
追加特典8:シークレット特典
詳細は控えますが、お役に立てる特典をご用意しています。
追加特典9:zoom相談 30分(1回)
無料でオンライン通話ができるzoomを利用します。30分間無料で相談可能ですので、ぜひご利用ください。無料レポート作成に関する悩みや、メルぞうの活用方法、時間内であれば作成済みの無料レポート添削なども可能ですよ。
普段、無料では提供していないサービスですのでぜひご利用ください。
※zoom対応可能時間は月から土(午前7時から夕方16時までです)
日曜日および16時以降の対応はしていませんのであらかじめご了承ください
最後に
以上が、メルぞうプラチナ会員を無駄なく使ってもらうための、私からの追加特典です。「これなら使いこなせそうだ!」と思っていただけたなら、こちらからお申し込みください。
なお、申し込み時に、「Lifusion(ライフュージョン)スペシャル追加特典9」という表記がある事を必ず確認してくださいね。

特典付きお申込み補足
こちらの専用リンクまたは下のボタンからメルぞうプラチナ会員のお申込みページにアクセスしてください。
このような画像が出てきますので
ページ一番下の「お申し込みは今すぐこちらから」の赤いボタンを押してください。
↓コチラは画像です↓
お申込み画面になります。
特典の表記があることを必ず確認してください。
