お金を増やす PR

投資で失敗するのが怖いと思っていた私が投資を始められた理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、Lifusion(ライフュージョン)の佐藤久美です。

今の私は、投資もしていますし、趣味の1つとしてFXやCFDなどもしています。

GMOクリック証券のCFDデモ取引 まずは無料で登録してみよう!こんにちは、Lifusion(ライフュージョン)の佐藤久美です。私はお仕事と並行して、トレードも毎日やっています! この記事で...

こんな私ですが、ほんの少し前までは「投資なんてこわい」「投資は失敗する」と思っていました。そんな私がなぜ投資を始めることができたのか、そんなお話をしたいと思います。

少し前の私のように、投資を始めることに漠然とした不安を持っている人に読んでいただきたいです^^

ジョン
ジョン
目次をクリックすると読みたい場所に飛ぶよ!

投資は失敗する?

「株で大損した」とか「FXで破産した」とか、ネット上でもそのような記事をよく見かけます。なので、投資というものはすごく怖いものだというイメージが、私の中に植えつけられていました。

だから、投資を始めようなんて、一度も思ったことがないですし、興味を持ったこともありませんでした。

ですが、将来のお金のことなどを考えたときに、このままではいけないんじゃないかと思ったのが、投資に興味を持ったきっかけです。

老後の不安を解消するためにまず知っておくべきことこんにちは、Lifusion(ライフュージョン)の佐藤久美です。 世間で「老後2000万円問題」が話題になったりして、老後のお金が...

今までは、投資を始める気もなかったですし、興味もなかったので、投資に関する情報は全くありませんでした。

ただ、「投資=損する」というイメージだけ持っていて、投資に関して何か自分で調べるということすら、全くしていなかったんです。

投資には種類がある

「投資」といっても、いろいろな種類があります。株、不動産、国債、投資信託、金、FX、仮想通貨などなど・・・本当にいろんな投資があります。

投資の対象となるのが、いろんな種類あるだけでなく、どれくらいの期間でどれくらいの利益を狙うのかなどによっても、また変わってきます。

くみ
くみ
ですが、これをいきなり考えてしまうと、何から始めればいいのか迷ってしまいます。
ジョン
ジョン
まずは、「投資」と「投機」について知ろう!

スポンサーリンク

投資と投機の違い

「投資」という言葉だけでなくて「投機(とうき)」という言葉もあります。一般的に、投資は、リスクも低く長期的に資産運用をしていく場合を指し、投機は、ギャンブル的な要素が高く、短期保有で利益を狙うものです。

くみ
くみ
つまり、「投資で失敗した」という話は、投機である場合が多いんです。

つまり、投資はじっくりお金を育てていき、投機は一攫千金というか、利益を大きくとるために大きなリスクを取るということなんですよね。

くみ
くみ
私は投資と投機の違いを知って、初めて投資って怖いものじゃないって思いました。

投資は必ずしも失敗するものではない

投資ですから、100%利益が出るという保証はないのですが、すべての投資で大きく損失を出してしまうというわけではありません。

今は楽天ポイントなどのポイントでも気軽に投資ができる時代ですからね。私は投資のことを少しずつ学ぶことで、こわいという気持ちも徐々にうすれていきましたよ。

くみ
くみ
もちろん、実際に投資を行うときは、リスクなども十分把握したうえで、自己責任で実践していただきたいのですが、以前の私と同じように、投資に興味があるけど、なかなか始められないという人の参考になればうれしいです^^
「新時代の魅せるメルマガ運営術」無料メール講座開講
こちらはメルマガにまつわる疑問・質問をすべてまとめたPDFレポート「メルマガQ&A」です。

メルマガがなかなか始められない、思うようにメルマガの執筆ができないなど、今まで私の元に届いた質問に対して一問一答方式でまとめました。

このレポートを読めば「メルマガってむずかしくない」と思いますよ。受け取り希望の場合は下記フォームよりご応募ください。

※Gmail、Yahoo!メールでの登録をお願いします。

今、個人ビジネスがすごくやりやすい環境になっています。

そこで今すぐにでもメルマガを始めてほしいと思い、無料メール講座「新時代の魅せるメルマガ運営術」を開講しています。

「メルマガQ&A」のレポートを請求されますと、無料で受講できます。

くみ
くみ
メール講座はいつでもカンタンに解除できますので、安心してご受講ください♪(無料)