これからインターネットを使ってお仕事をしていく時に、フリーメールは絶対に必要になります。
ですが、フリーメールにもいろいろあって、代表的なものはGメールとヤフーメールでしょう。
では、どっちがおすすめなのか、解説しますね。
フリーメールとは
無料で使えるメールサービスの事です。
Gメールとヤフーメールが有名ですよね。
同じようなサービスだから、どちらを使っていいかわからないと思います。
でも、今後、インターネットを使ってビジネスを展開していくのであれば、絶対にGメールがオススメです。
ヤフーメールより管理の仕方も楽なので、これからフリーメールを取得しようとしている人、
または、ヤフーメールしか持っていない人は、Gメールも作成することをオススメします。
Gメールの何が便利なの?
自分でビジネスをスタートさせると、毎日途方もない量のメールが届きます。
これをこのまま放置していたら、確実に大切なメールを見失ってしまうことになります。
そうならないように、メインのメールアドレスとは別に捨てアドレスを作った方がいいという方もいます。
捨てアドレスとは、少し興味があるから、資料請求したい・・・でもメールアドレスを入力しなくちゃいけない・・・
そういう時に、この捨てアドレスを使えば、普段は開かないメールアカウントなので、大切なメールとごちゃ混ぜにならない・・・
そんな使い方ですね。
でも、Gメールなら、捨てアドレスを準備しなくても、簡単に管理できるんです。
もちろん、ヤフーメールでも出来るのですが、ヤフーメールは少し設定が面倒です。
Gメールは本当に簡単で自由自在です。
たくさん届くメールの管理の仕方
ヤフーメールもGメールもきちんとフォルダ分けすることで、大切なメールを見逃さなくなります。
ヤフーメールのフォルダ分けの詳しい方法と、Gメールのフォルダ分けの詳しい方法は動画でご確認ください。
情報は上手に管理すべき
インターネットで稼いでいくなら、情報は本当に大切なものになってきます。お問い合わせが来ているのに、見逃した・・・とか最悪ですよね。
そうならないように、しっかり準備していきましょう。
まだまだあるGメールの便利機能
実は、Gメールにはまだまだ便利な機能があります。
1つのアドレスしかなくても、何個もアドレスがあるように見せる技ですね。
これを使えば、複数のアカウントを取得する必要がないので、さらに管理が楽になります。
この方法に関しては、また別の機会にお伝えします。
ありがとうございました。