無料で使えるメルマガ配信ツールはいくつかありますのでご紹介します。無料で使えるのはうれしいですが、デメリットもあります。
無料メルマガ配信ツールを選ぶときの5つのポイントも合わせてお伝えしますね。
まずは無料でメルマガを試してみたい・・・という場合はMail-Likeを使ってみてください。
無料で使えるメルマガ配信ツール
無料でメルマガが配信できるツールはいくつかありますので、ご紹介します。
まぐまぐ!
(画像はまぐまぐ!トップページ)
まずは株式会社まぐまぐが運営する老舗のメルマガ配信サービス「まぐまぐ!」からご紹介します。「まぐまぐ!」でのメルマガ配信は無料で行うことができます。
メルマガ発行は無料でできますが、サンプル号の審査があります。私も過去に、まぐまぐ!を利用していたことがあるのですが、審査に落ちることはなく、スムーズに利用開始できましたよ。ただし発行するメルマガ内に広告がたくさん入ります。(広告非表示は有料)
「まぐまぐ!」でのメルマガ配信は、「まぐまぐ!」というプラットフォームを借りて、メルマガを配信する仕組みです。読者さんのメールアドレスを個別で取得することはできません。
Mailchimp(メールチンプ)
(画像はMailchimpトップページ:翻訳済み)
Mailchimpは、アメリカの会社が運営するメール配信ツールです。読者数2,000人までは無料で使えるようです。説明は英語ですが、自動翻訳を行えば問題なく使えそうです。
私は実際に使ったことはないのですが、無料でメルマガをやってみたいという場合は、候補の1つとしてあげていいと思います。
オレンジメール
(画像はオレンジメールトップページ)
オレンジメールも有名なメルマガ配信ツールです。読者100人まで、半年間は無料で使えます。(広告非表示は有料)
今はMyASP(マイスピー)を使っているので、オレンジメールは使っていないのですが、昔、有料のプランを使っていたことがあります。直感的に操作ができてとても使いやすかったですよ。
Mail-Like(メールライク)
(画像はMail-Likeトップページ)
Mail-Likeは株式会社エマックスが提供するメルマガ配信サービスです。無料でメルマガ発行ができます。(読者30名まで)
広告が全く入らず、確実にメルマガを届けたい場合に適しています。私は現在、メルマガ配信システムMyASP(マイスピー)と併用して、Mail-Likeのpro版(月額5,800円)も使っています。
無料のメルマガ配信ツールを選ぶときのポイント5つ
無料で使えるメルマガ配信ツールのメリットは、共通して手軽にお試しができると言うことです。メルマガをやってみたいけど、いきなり有料のものは使えない場合は、無料のもので試してみるといいです。
無料で使えるメルマガ配信ツールで見るポイントは5つ
広告表示の有無
有料プランになったときに料金体系
集客手段の有無
自分が使いこなせそうか
以上、5つのポイントを考えて、どの無料メルマガツールを使ってみるかは決めてください。
スポンサーリンク
初期費用を抑えたいならMail-Like(メールライク)
メルマガを配信するなら、読者さんをどうやって集めるかを考えないといけません。そのときに、無料で読者さんを集めようとすると時間がかかるので、広告の利用も合わせて検討する必要があります。
りすマケなら、月額5,980円で、Mail-Like Pro(メールライクプロ)も無料レポートスタンドの広告機能もすべて使えるので、最も初期費用を抑えてメルマガ配信を開始することができますよ。
https://lifusion.jp/lismake-comparison/