ツール

ドロップボックスで便利にファイル共有、ヤフオク出品時に便利な使い方を解説

便利なファイル共有ソフト「ドロップボックス」のご紹介をしますね。

ドロップボックスは、忙しい人の必需品です。
ぜひ、真似して下さい。

 

→ドロップボックスはこちらから

転売には欠かせないドロップボックス

ヤフオクやメルカリで出品する際、商品の撮影って絶対にしないといけないですよね。
でも、そのたびにデジカメとか取り出すのって面倒じゃないですか?

今はスマホのカメラもきれいに取れるので、デジカメで撮影して、パソコンで編集して・・・とかいやなんですよね。

それなら、スマホで撮って、そのままスマホで出品しちゃえばいいじゃん!って思いますよね?

 

でも、私の場合は、スマホで出品作業をするより、パソコンの方が絶対早いと思っているんです。
だって、文字入力のスピードは絶対にパソコンの方が早いですからね。

だから、スマホで撮って、勝手にパソコンに送られる・・・

これが最高なんです。

ドロップボックスなら可能

こんなわがままな私の願いをかなえてくれるのがドロップボックスです。

スマホとパソコンで連携しているので、スマホで撮影したら、すぐにドロップボックスに保存。

そうするとすぐにパソコンに送られてそこで出品作業が出来ます。

楽ですよね?とっても。

動画もOK

あまりにも長い動画はダメですが、短めな動画もドロップボックスで共有できます。

私の動画には、たまにスマホ画面を撮影したものも含まれているのですが、そういう場合は、ドロップボックスを使っています。

スマホを接続してファイルを探すより、ドロップボックスでファイルを共有した方が断然早いです。

ドロップボックスの使い方

詳しい使い方については、動画で解説しています。

スマホでの操作方法から、パソコンでの連携の様子まで収録しました。

本当に便利ですので、マネしてほしいですね~。

ドロップボックスはこちらからダウンロードできます。

→ドロップボックスはこちらから

まとめ

ヤフオクやメルカリって、やってみるとわかるんですけどすぐ売れるんですよね。

だから、ずーっと出品してるなんてことになりかねません。

少しでも効率化を図って、たくさん稼ぎたいですね!

 

「新時代の魅せるメルマガ運営術」無料メール講座開講
こちらはメルマガにまつわる疑問・質問をすべてまとめたPDFレポート「メルマガQ&A」です。

メルマガがなかなか始められない、思うようにメルマガの執筆ができないなど、今まで私の元に届いた質問に対して一問一答方式でまとめました。

このレポートを読めば「メルマガってむずかしくない」と思いますよ。受け取り希望の場合は下記フォームよりご応募ください。

※Gmail、Yahoo!メールでの登録をお願いします。

今、個人ビジネスがすごくやりやすい環境になっています。

そこで今すぐにでもメルマガを始めてほしいと思い、無料メール講座「新時代の魅せるメルマガ運営術」を開講しています。

「メルマガQ&A」のレポートを請求されますと、無料で受講できます。

くみ
くみ
メール講座はいつでもカンタンに解除できますので、安心してご受講ください♪(無料)