このLifusion(ライフュージョン)のブログは、ワードプレスで作っています。「私もワードプレスでブログを作ってみたいな!」なんて思っても、基本がわかってないと、なかなか安心して先に進めませんよね。
この記事では、これからワードプレスでブログを作るために必要な独自ドメインについて解説していきます。
ドメインは、インターネット上の「住所」だと思って下さい。世界でたった1つしかないあなただけのものになります。
ドメインとは?
ドメインとは、インターネット上の「住所」だと思うと、わかりやすいです。
Lifusion(ライフュージョン)のこのブログで説明すると、ブログのURLはhttps://lifusion.jpです。
lifusion.jpの部分がドメインになります。
私は、「lifusion.jp」という、自分だけが使えるドメインを購入して、ワードプレスでブログをつくっているということです。
よく使われる「独自ドメイン」とは?
一般的に、「独自ドメイン」という言葉が使われるのですが、この言葉がどんな時に使われるのか、解説しておきますね。独自ドメインというのは、言葉の通り、自分だけが使えるドメインということですので、自分専用のドメインです。つまり、先ほども説明した「lifusion.jp」の部分のことになります。
では、独自じゃないドメインって何なのか、という話になるのですが、それは、無料ブログをイメージしてもらえれば良いです。
無料ブログのドメインについて
無料ブログというのは、無料で使えるブログサービスのことなんですが、アメブロやFC2ブログ、seasaaブログなどいろいろあります。
アメブロのドメインは、「ameblo.jp」の部分がドメインになります。
ですが、私たちがアメブロのサービスを利用するときには、https://ameblo.jp/〇〇〇〇〇 と、
この「〇〇〇〇〇」の部分を自分たちの好きなように、決めることができるだけなんですね。
つまり、アメブロの管理下で、ブログを運営していくだけなので、マンションやアパートなどのイメージを持つと、わかりやすいかもしれませんね。
「ハイツアメブロ」というアパートの一室を間借りして、ひっそりと小さなお店(ブログ)を運営しているような・・・そんなイメージです。
無料で借りているので、管理側には文句は言えず・・・という感じですね。
だから、長く育てていくブログなら、最初から独自ドメインを購入して、ワードプレスでブログを作っていった方が良いということになります。
ドメインの料金について
新規のドメインを購入する場合は、本当に安いです。キャンペーン価格で1年間で「1円」とか、そういうドメインもあるくらい、新規のドメインの価格は安いので、気軽にチャレンジできるのもいいですよね。
キャンペーン価格で売られている場合は、2年目以降の価格が高く設定されている場合もありますので、きちんと確認してから契約しましょう。
スポンサーリンク
ドメインの決め方
ドメインは、重複していなければ、自分の好きな文字列で取得することができます。自分のサイトURLになるので、覚えやすいものや、自分の商品やサービスに関連しているものの方が良いと思います。
自分の名前やお店の名前、会社の名前でドメインを取得するパターンが多いです。
com、net、jp、info、一体どれがいいの?
ドメインを決めるときに、com、net、jp、infoなど、たくさん出てきて、何を選んだらいいか、わからないですよね。特にcomだから検索の上位に表示されるとか、そういうことはなので、正直どれでもいいのですが、一般的に「com、net、jp、info」がよく使われています。
jpは少し価格が高いのですが、com、net、infoあたりは、ほとんど価格も変わりませんので、キャンペーンの有無などで決めるのも良いです。
ドメインの取得方法
ドメインを取得するときには、ドメイン管理会社から取得します。一番有名なのが、GMOグループで、お名前.com、ムームードメイン、バリュードメインを運営しています。
お名前.comがおすすめ
ドメインを取得するなら、この3つのうちのどれかが良いと思いますが、私はGMOグループの1つ、お名前.comを利用しています。lifusion.jp以外にも、複数のドメインを取得しているのですが、すべてお名前.comで一元管理しています。
私も最初は、ドメインは1つだけだったのが、知識が増えてくるのと一緒に、会員サイトを作ったり、別のアフィリエイト用サイトを作ったりしていました。気づいたらどんどんドメインが増えているんですが、お名前.comはどのドメインの更新時期はいつか・・・など、管理画面も見やすいので、とても満足しています。
まとめ
ドメインはインターネット上の「住所」のようなものなので、あなただけのものになります。ドメインを決める時点でも、なるべく自分にとって愛着があるものの方が、ブログの更新も楽しくなりますので、お気に入りのドメインを取得して、ブログを作っていきましょうね!