ツール PR

お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーに設定する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私はレンタルサーバーはエックスサーバーを利用しています。ドメインは一元管理をしたいので、すべてお名前.comで取得しています。

この記事では、お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーで使うためには、それぞれの管理画面で設定する必要があります。今回、新しいドメインをお名前.comで取得しましたので、設定の方法を解説します。

独自ドメインの取得方法。ドメインって何?どうやって決めたらいい?このLifusion(ライフュージョン)のブログは、ワードプレスで作っています。「私もワードプレスでブログを作ってみたいな!」なんて思っ...
くみ
くみ
今回はだんなさんのお店のためにドメインを取得したよ^^
ジョン
ジョン
指輪のお店ダネ~

エックスサーバーでもドメインの取得ができますので、ややこしい設定が苦手な人は、割高ではありますが、エックスサーバーでドメインも取得してしまえば、わざわざ関連付ける設定をする必要がなので簡単です。

ですが、お名前.comで取得したドメインとエックスサーバーを関連付ける方法は、この記事の通りにやっていただければ、問題なくできますので、ぜひ、やってみてください^^

まずはエックスサーバーにドメインの設定をします

お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーに設定します。まずはエックスサーバーのサーバーパネルにログインしてください。

ドメイン設定を押します

ドメイン設定追加を押します

取得したドメインを入力して、

「確認画面へ進む」を押します。

「追加する」を押します。

ネームサーバーをメモ帳などにコピーしておいてください。

お名前.comのドメインnaviにアクセスします

該当のドメインの「ネームサーバー」の「変更する」を押します。

「他のネームサーバー利用」を押します。

ネームサーバー情報を入力します

エックスサーバーにドメインを追加したときに、コピーしておいたネームサーバー情報を貼り付けます。

「確認画面へ進む」を押します。

「設定する」を押します。

これで完了です

設定完了まで時間がかかりますが、以上で設定は完了です。

スポンサーリンク

まとめ

エックスサーバーでドメインの設定をしてから、お名前.comでネームサーバーの変更をします。難しくありませんので、ぜひやってみてくださいね^^

設定したドメインは常時SSL化をする必要がります。

詳しくはマニュアルをご覧ください

「新時代の魅せるメルマガ運営術」無料メール講座開講
こちらはメルマガにまつわる疑問・質問をすべてまとめたPDFレポート「メルマガQ&A」です。

メルマガがなかなか始められない、思うようにメルマガの執筆ができないなど、今まで私の元に届いた質問に対して一問一答方式でまとめました。

このレポートを読めば「メルマガってむずかしくない」と思いますよ。受け取り希望の場合は下記フォームよりご応募ください。

※Gmail、Yahoo!メールでの登録をお願いします。

今、個人ビジネスがすごくやりやすい環境になっています。

そこで今すぐにでもメルマガを始めてほしいと思い、無料メール講座「新時代の魅せるメルマガ運営術」を開講しています。

「メルマガQ&A」のレポートを請求されますと、無料で受講できます。

くみ
くみ
メール講座はいつでもカンタンに解除できますので、安心してご受講ください♪(無料)