こんにちは、Lifusion(ライフュージョン)の佐藤久美です。突然なんですが、新しいfusion(フュージョン)企画として、アクセサリーショップをはじめようと思っています。
最初は、普通にワードプレスでショップのホームページを作成しようと思ったのですが、作成するのにも時間がかかります。ネットショップが簡単に開設できるサイトで、STORES.jpと悩みましたが、まずはBASE(ベイス)を使ってみることにしました。
ネットショップと聞くだけで、初期費用が高そう、操作がむずかしそうなどと思ってしまいますよね。ですが、この記事を通して、ネットショップはカンタンに作れるよ~ということが、伝わればいいなぁと思っています。
ネットショップをやってみたいけど、どこのサイトを使おうか迷っているのなら、まずはBASE(ベイス)で十分です。決済手数料はかかりますが、手元に商品があるなら、すぐにネットショップを作ることができます。インスタグラムとの連携もできるのでとてもおすすめです。
私がネットショップにBASEを選んだ理由
BASE(ベイス)ならすべての機能が無料で使える!
基本的なショップ運営に関係することが全部無料で使えるのがとても良いです。初期費用も月額料金もかからず、商品も無制限で登録できるのでとにかく早くネットショップを始めたいと思った私にはピッタリだと思いました。
決済手数料も安くてカンタン!
決済手数料が3.6%+40円、これにサービス利用料がプラスで3%かかるようですが、とにかく安いです。手数料が安いだけでなく、BASEかんたん決済というシステムがあるので、クレジットカード決済、キャリア決済、銀行振込、コンビニ決済・Pay-easy、後払いの5種類使えるので、わざわざ自分で決済の管理をしなくてもいいのがとても楽です。
必要な拡張機能などは自分で自由に追加できる
ネットショップを開設するだけなら、基本の設定を終えるだけでOK。販売促進のための設定は、拡張機能としてアプリが準備されているので、必要なタイミングで機能を自由に追加することができます。インスタグラムとの連携もここで行うことができます。
それでは実際に、BASE(ベイス)でネットショップを開設してみますね。
BASE(ベイス)の開設方法
まずは3つの情報を入力します。

メールアドレス、パスワード、ショップURL、この3つを入力し、「利用規約に同意する」にチェックを入れて、「無料でネットショップを開く」を押します。

アカウントの登録が完了します。

3つの情報を入力するだけで、もうアカウントの登録が完了します。とても簡単です。
「誓約書に同意する」にチェックを入れます。

ネットショップが開設されました

メールアドレスの認証を済ませます

住所等の入力を行います。

名前や住所などの必要な項目を入力していきます。もし、途中でわからなくなっても、チャットで質問ができるので安心してください。

決済方法の選択をする

商品を登録する

写真は事前に準備しておいた方が良いです。1つの商品につき、画像は20枚まで登録できます。1280×1280サイズが推奨されています。(10MB以内)jpg、png、gifに対応しています。私は写真の推奨サイズを確認せずに写真を撮ってしまったので、正方形に編集しなおさなければいけませんでした。


あとは価格等を設定して公開するだけです。
このような商品ページができあがります。
初めてBASE(ベイス)で作成した商品ページです。いかがでしょうか?

スポンサーリンク
インスタグラムとの連携について
インスタグラムにはショッピング機能があります。このショッピング機能は、商品画像をタップすると、商品名や価格が表示され、そのまま販売サイトに誘導出来るというものです。このインスタグラムのショッピング機能が、BASE(ベイス)にも実装されています。
インスタグラムとBASE(ベイス)を連携させるには、Facebookページが必要になります。Facebookページがない場合は、Facebookページを作ってから、インスタグラムとBASE(ベイス)の連携を行いましょう。
まとめ
ネットショップを作ってみたい!と思ったそのときに、すぐに作れるのがBASE(ベイス)です。もちろん、ネットショップを作ったからと言って、何もしなければ売れませんが、売りたい商品があるというのは、とても幸せなことです。今回は、リングの販売しましたが、BASE(ベイス)ではコンテンツ販売もできますので、ネットショップおもしろそう!と思ったら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。