こんにちは、Lifusion(ライフュージョン)の佐藤久美です。
では呼野さんよろしくお願いします^^
資産革命の講座とは?
今でこそ私、佐藤久美は、投資やトレードを毎日当たり前のようにやっているのですが、1年前は全く知識がありませんでした。その理由は、投資やトレードに全く興味がなかったからです。ですが、2019年6月に、金融庁から人生100年時代を見据えた資産形成を促す報告書がまとめられ、「老後資金2,000万円不足」と、メディアでも大きく取り上げられました。
このニュースをきっかけに、私は真剣に資産形成のことを考えるようになりました。
1人でいろいろ、本やインターネットで調べていたのですが、いまいちよくわからず、ひょんなことから、呼野さんにいろいろと教えていただきました。その教えていただいたことを、講座の形にまとめたのが資産革命になります。
投資はギャンブルではない
「投資を始めたいと思っても、損をしてしまいそうで怖くてできない」とか、「投資は大損するというイメージがある」など、投資という言葉を聞くだけで、あまりよくないイメージを持つ人は、まだまだ多いのではないでしょうか。
実際私も、お金の勉強をするまでは、「投資=損する」と思っていましたので、なかなか踏み出すことのできなかった側の人間です。
資産革命の講座で学べることは?
資産革命の講座は、低リスクでお金を増やしていける方法が学べます。常識として、すべての人が持つべきお金の知識が学べるので、投機やトレードをやらなくても、10年、20年という長いスパンで見れば、大きな実りになることを目指して、作った講座になります。
暴落相場にも強い
資産運用をしようと考えたときに、不安なのが「暴落」です。1990年のバブル崩壊や、2008年のリーマンショック、そして2020年のコロナショックと、相場は大きな暴落を繰り返しています。「暴落」という言葉だけで、大きな損失を抱えてしまうような、そんなイメージがあるのですが、すべての投資・投機で損失が出るわけではありません。
資産革命の講座でお教えしている方法は、10年、20年という長いスパンでの利益を目標にしているので、暴落時は安く買えるので、逆にチャンスになります。
金融リテラシーをすべての人に
日本はまだまだ、海外と比較しても、投資人口は少ないです。日本ではまだまだ、投資についてネガティブなイメージを持っている人が多くいるのが現状だからです。ですが、欧米では子供のころから金融教育が積極的に行われているので、投資も身近なものとして感じることができます。
一方日本では、以前よりは金融教育の時間が、義務教育でも取り入れられるようになってはいるようですが、今の教育計画では、なかなか金融教育の時間まで確保できないようです。
投資をすると税金が減る?
投資を始めるメリットは、お金を増やすことだけではありません。国の税制優遇の制度を利用することで、毎年の税金を減らすことができます。税金が減らせるということは、手元にお金が多く残るわけですから、短期的に見ても、メリットがあります。
資産革命の講座内容
・投資の資金を作る一番手堅い方法とは?
・お金持ちがみんな知っているお金が増えるマジックとは?
・節税効果が得られる投資先について
・ネットからうまく情報を見つけられないわけ
・アクティブファンド、パッシブファンドとは?
・バランス型投資や分散投資の考え方は?
・暴落相場に強い〇〇法
・資産運用をするときに加味すべき〇〇について 他
音声&動画のメイン講義(計101分)と追加コンテンツを専用サイトにご用意。
価格について
本来であれば、私が呼野さんにやっていただいたように、直接実践をサポートした方が、確実に行動できると思うのですが、その場合はサポート料金も含めることになりますので、高額でのご提供になってしまいます。
ですが、資産革命の講座は、投資やトレードに興味がない人にも、より多くのみなさまに手に取っていただきたいと思っています。そのためには、サポート機能をとり外し、講座のみのご提供としました。
資産革命の講座は、5,980円の買い切りという、お求めやすい価格でご提供いたします。
お申し込みはこちら
最後に
佐藤久美
呼野真
Copyright (C) 2020 資産革命 All Rights Reserved.