Lifusion

無料レポート100本調査のご感想をいただきました。

今もメルぞうに掲載されている「無料レポート100本調査」のレポート。

もう公開して3ヶ月も経っているんですね。時が経つのは早い。今日は感想の一部をご紹介。

2021年6月9日配信

「無料レポート100本調査」の感想

今日は感想の一部をご紹介します。

■Tさん
レポートは作成する前に読まれるかどうかが決まる。改めてリサーチと企画をちゃんと考えないとと思いました。

■ゆうゆうさん
レポートネタの見つけ方が参考になりました

安さん
無料レポートのジャンルの選び方、タイトルの付け方など非常に参考になりました。
また、メルぞう発行の3つのメルマガ活用法も身にしみて感じさせられました。

掘さん
副業サポートの集客入り口を増やす参考にしています。

KUSABONさん

最も感銘を受け学んだことは、レポートの本質を教わりました。

本来のレポートは調査、研究した内容を報告すること。
目前の問題や興味を調べて、または経験してレポートを書く
という本質です。

また、
同じ調査でもデータ切り口によって見え方が異なりますので、
欲求に合わせ色々なアイディアが生まれると思います。

他にも興味を惹くテーマ、データ数による信憑性などとても参考になり、
今後のレポート作成、調査方法に活かしたいと思います。

ありがとうございました。

お忙しい中、皆様、ご感想を書いていただきありがとうございました^^

次回の講座や無料レポート作成の参考にさせていただきます^^

「新時代の魅せるメルマガ運営術」無料メール講座開講
こちらはメルマガにまつわる疑問・質問をすべてまとめたPDFレポート「メルマガQ&A」です。

メルマガがなかなか始められない、思うようにメルマガの執筆ができないなど、今まで私の元に届いた質問に対して一問一答方式でまとめました。

このレポートを読めば「メルマガってむずかしくない」と思いますよ。受け取り希望の場合は下記フォームよりご応募ください。

※Gmail、Yahoo!メールでの登録をお願いします。

今、個人ビジネスがすごくやりやすい環境になっています。

そこで今すぐにでもメルマガを始めてほしいと思い、無料メール講座「新時代の魅せるメルマガ運営術」を開講しています。

「メルマガQ&A」のレポートを請求されますと、無料で受講できます。

くみ
くみ
メール講座はいつでもカンタンに解除できますので、安心してご受講ください♪(無料)