Lifusion PR

スゴイ勢いで盛り上がってるらしいですよ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
2021年3月10日配信

3月10日、メルぞうの呼野さんと収録しました

今日の昼間、メルぞうの呼野さんと収録をしました。

お話してくださった内容は呼野さんが現在取り組んでいることで、これはみんなにもシェアしたいなーという、そういうお話になります。

呼野さんってやっぱり「メルぞう」のイメージが強いから「呼野さんの仕事=メルぞう」

こんな風に思っている人が結構多いんですけど、「メルぞう」というのは呼野さんが展開するビジネスの中のほんの一部です。

ただ今月から第27回e-Book大賞が始まりましたよね。

e-Book大賞って、ステキなお祭りなんですけど運営側って大変・・・

過去にe-Book大賞の運営もやらせていただきました

じつは私も過去に2度ほどe-Book大賞の運営に携わらせていただきました。

きっかけは自分で開催していたLifusion e-Book大賞というモノ。

第1回 Lifusion(ライフュージョン)e-Book大賞 受賞作品最優秀賞 Beautiful Cover かわたなおみさん レポートのダウンロードはこちら 優秀賞 はじめての実...
第2回 Lifusion(ライフュージョン)e-Book大賞 受賞作品最優秀賞 E-BOOK表紙画像集客講座 安田貴志さん レポートのダウンロードはこちら 優秀賞 Mizunaの無料...

私は自分がメルぞうのe-Book大賞に参加したとき、ネットビジネスの知り合いもほぼいなかったので、完全アウェイな状態でした。

そしてe-Book大賞は初心者さんの受賞はなかなか難しいということもあったので、これからがんばっていく人を応援する意味合いも込めて、Lifusion e-Book大賞を開催し、大盛況のうち幕を閉じました。

同時開催は大変そうだった

ただe-Book大賞とLifusion e-Book大賞、両方同時に参加される方もいらっしゃり、応援等が大変という理由でLifusion e-Book大賞は終了し、その後2回メルぞうのe-Book大賞に携わらせていただきました。

第24回 e-Book大賞

第25回e-Book大賞

現在私は、メルぞうのe-Book大賞の主催者側ではなく、好きなように好きな作品を応援しています。

スポンサーリンク

呼野さんとの収録は?

今回の収録のメインはやっぱり、第27回e-Book大賞がメインでした。

内容としては、

・e-Book大賞裏話
・メルぞう通信の反応が上がっている理由
・ノミネート作品の掲載順番が変わるのはなぜ?
・ぶっちゃけどの作品がオススメ?
・集中力、マインドフルネスの話

などなどお話していただきました。

「新時代の魅せるメルマガ運営術」無料メール講座開講
こちらはメルマガにまつわる疑問・質問をすべてまとめたPDFレポート「メルマガQ&A」です。

メルマガがなかなか始められない、思うようにメルマガの執筆ができないなど、今まで私の元に届いた質問に対して一問一答方式でまとめました。

このレポートを読めば「メルマガってむずかしくない」と思いますよ。受け取り希望の場合は下記フォームよりご応募ください。

※Gmail、Yahoo!メールでの登録をお願いします。

今、個人ビジネスがすごくやりやすい環境になっています。

そこで今すぐにでもメルマガを始めてほしいと思い、無料メール講座「新時代の魅せるメルマガ運営術」を開講しています。

「メルマガQ&A」のレポートを請求されますと、無料で受講できます。

くみ
くみ
メール講座はいつでもカンタンに解除できますので、安心してご受講ください♪(無料)