3月10日、メルぞうの呼野さんと収録しました
今日の昼間、メルぞうの呼野さんと収録をしました。
お話してくださった内容は呼野さんが現在取り組んでいることで、これはみんなにもシェアしたいなーという、そういうお話になります。
呼野さんってやっぱり「メルぞう」のイメージが強いから「呼野さんの仕事=メルぞう」
こんな風に思っている人が結構多いんですけど、「メルぞう」というのは呼野さんが展開するビジネスの中のほんの一部です。
ただ今月から第27回e-Book大賞が始まりましたよね。
e-Book大賞って、ステキなお祭りなんですけど運営側って大変・・・
過去にe-Book大賞の運営もやらせていただきました
じつは私も過去に2度ほどe-Book大賞の運営に携わらせていただきました。
きっかけは自分で開催していたLifusion e-Book大賞というモノ。


私は自分がメルぞうのe-Book大賞に参加したとき、ネットビジネスの知り合いもほぼいなかったので、完全アウェイな状態でした。
そしてe-Book大賞は初心者さんの受賞はなかなか難しいということもあったので、これからがんばっていく人を応援する意味合いも込めて、Lifusion e-Book大賞を開催し、大盛況のうち幕を閉じました。
同時開催は大変そうだった
ただe-Book大賞とLifusion e-Book大賞、両方同時に参加される方もいらっしゃり、応援等が大変という理由でLifusion e-Book大賞は終了し、その後2回メルぞうのe-Book大賞に携わらせていただきました。
現在私は、メルぞうのe-Book大賞の主催者側ではなく、好きなように好きな作品を応援しています。
スポンサーリンク
呼野さんとの収録は?
今回の収録のメインはやっぱり、第27回e-Book大賞がメインでした。
内容としては、
・e-Book大賞裏話
・メルぞう通信の反応が上がっている理由
・ノミネート作品の掲載順番が変わるのはなぜ?
・ぶっちゃけどの作品がオススメ?
・集中力、マインドフルネスの話
などなどお話していただきました。